教員情報
タカイ ナツミ
Natsumi Takai
髙井 翔海
所属
兵庫大学短期大学部 保育科 保育科
職種
講師
学会発表
2024/06
乳幼児の音楽活動記録の方法についてー保育、看護、心理学分野の方法論からの示唆ー (日本音楽表現学会)
2024/06
保育者養成校におけるEdwin E. Gordonの音楽適性診断の運用と結果 (日本音楽表現学会)
2023/09
機能和声に則った歌唱即興にむけて−幼児対象の段階的な音楽遊び− (幼児音楽研究会)
2023/09
障がいを持ったピアニストのための音楽教育と指導者研修ー米国高等教育機関での取り組みー (日本音楽教育学会第一回近畿地区例会)
2023/06
音感とは何かー定義の再考とEdin E. Gordonによる音感測定テスト (日本音楽表現学会)
2023/06
大人のためのソルフェージュー教会旋法を使用した移動ド教育ー (日本音楽表現学会)
2022/11
『ピアノ指導者の自己評価方法』 (日本音楽教育学会)
2022/09
『保育者養成校におけるピアノカリキュラムの検討 −K 短期⼤学のピアノカリキュラム変更による成果と課題−』 (音楽学習学会)
2022/06
『0歳からの音楽環境づくりのために ―「音楽教師のためのミュージシャンシップ研究会」を通して見えてきた課題―』 (日本音楽表現学会)
2022/06
『移動ドのピアノ教育とは? ―ソルフェージュ重視のアメリカ式即興・作曲・読譜学習について―』 (日本音楽表現学会)
2019/07
『Pedal Pedagogy: Fun Facilitation for Beginners』(査読付) (National Conference on Keyboard Pedagogy)
2018/05
『エドウィン・ゴードンのミュージック・ラーニング・セオリー〜発達心理学から生まれた音楽教育手法〜』(査読付) (日本保育学会大会(口頭))
2017/08
『Piano Method Book Survey Based on Music Learning Theory Concepts』(査読付) (International Conference on Music Learning Theory by Gordon Instutite for Music Learning)
2017/07
『Improving Awareness of Personal Space for Individuals with ASD through Piano Duet Improvisation』(査読付) (世界音楽療法大会 学生部門)
2017/03
『French Solfege Method: Formation Musicale, and its Application to the Standard Teaching Repertoire』(査読付) (Music Teachers National Association National Conference)
2016/06
『Scores and Editions in Monteverdi's L’incoronazione di Poppea』 (査読付) (Ohio University Piano Pedagogy Seminar)
2015/10
『Discovery of Pre-reading Approaches on American Piano Method Books』(査読付) (Music Teachers National Association Collegiate Symposium)