教員情報
ヨシハラ ケイコ
Keiko Yoshihara
吉原 惠子
所属
兵庫大学 生涯福祉学部 社会福祉学科
職種
教授
社会における活動
2005/04 ~ 2006/03
関西国際大学初年次教育研究開発センター客員研究員
2004/11
兵庫県高等学校福祉部会秋季研修会 講演「福祉と教育」
2004/10
ひょうご講座 秋期科目『<出会い>を科学する』(関西福祉大学担当)(6)男と女の<出会い>
2004/10
高大連携事業による出張授業 題目:「福祉の学び方 -自分を知る=相手を知る-」(神戸市立六甲アイランド高校「進路を考える日」)
2004/10
赤穂市男女共同参画条例制定委員会委員(副委員長)(平成17年3月まで)
2003/11
赤穂市市民講座「男女共生講座」(自立支援セミナー)講演 第1回「女と男・共に生きる」
2003/11
赤穂市市民講座「男女共生講座」講演 第2回「女と男・自立のために」
2003/08
赤穂市女性はつらつセミナー(赤穂市婦人連合会主催)講演「家族との出会い」
2003/07
ひょうご講座 春期科目『こころの健康=メンタルヘルスの世界へ -現代人の生・老・死を考える-』(関西福祉大学担当)(9)家族と家庭のメンタルヘルス
2003/03
平成13年~15年度 科学研究費補助金基盤研究(B)(1) (関西国際大学高等学校教育研究所共同研究) 研究名:「ユニバーサル高等教育における導入教育と学習支援に関する研究」
2003/01
兵庫県教育委員会中播磨教育事務所 生活指導研究協議会研修会講義「学校と地域が連携した生徒指導」
2002/12
関西福祉大学・赤穂市教育委員会共催「フォーラム2002スクールソーシャルワーク教育と福祉の連携」実行委員、研究分科会コーディネーター
2002/07
「共生を考える」(インタビュー記事) 金光新聞(第645号)
2002/07
関西福祉大学高校教員のためのエンパワメント講座~思春期・青年期の学校カウンセリングを考える~「学校とコミュニティ ~社会学的見地から~」研究メンバー
2002/03
佐用郡教育委員会共催 平成13年度佐用郡女性セミナー 「“ジェンダー”を語ろう ~あなたの身の回りのジェンダーについて考える~」 を担当
2002/02
西播磨地区市町教育委員会連合会研修会 講演「現代社会と子ども
2002/01
赤穂市「加里屋まちづくり会館設立運営委員会」委員 (正式には3月より)(3月以前は「加里屋まちづくり会館設立準備運営委員会」) (現在に至る)
2001/11
赤穂市中央公民館、関西福祉大学共催 平成13年度市民福祉大学講座 自分さがしの旅へ〈出会い〉を科学する 第3回異性との〈出会い〉「『女』・『男』としての夫婦 -新たな〈出会い〉をもとめて」-を担当
2001/10
平成13年度「全国子どもプラン」西播磨地区推進委員会委員(平成14年3月まで)
2001/09
佐用郡教育委員会、関西福祉大学共催 平成13年度関西福祉大学公開講座 スクールソーシャルワーク 研修会 講演として③「現代社会と子ども-社会の中の子ども-」を担当
2001/03
川崎市教育委員会主催 平成12年度女性セミナー「わたしの21世紀~自立をめざして 力をつけよう!」にて講演、演題『現代社会と“働くこと”』
2000/12
立教女学院短期大学にて 「女性学」特別講座 第一回『教育とジェンダー -性別社会化- 第二回『教育とジェンダー -選抜システムにおける性別分化-
1999/04
(財)東京女性財団研究活動助成金による調査・研究(助成研究名:「中学生・高校生と 受験体制」)(個人研究)(平成12年3月まで)
1997/10
財) 川崎市中小企業・婦人会館主催(財) 川崎市生涯学習振興事業団後援「自分を好きになるために」女性セミナーにて講演、演題『ジェンダーの視点から見えてくるもの』
1996/11
川崎市女性行政推進室主催「‘96かわさき女と男のフォーラムINたかつ」にて講演、 演題『変わりゆく夫婦のかたち……そして家族』
1994/09
(財)雇用情報センターによる労働省委託事業「大学等卒業後の就職活動に関する調査研究委員会」研究委員(平成7年3月まで)
1994/04
(財)東京女性財団研究活動助成金による調査・研究(助成研究名:「女子高等教育の 意味と機能に関する研究」)(共同研究)(平成7年3月まで)