教員情報
TOPページ
> 曽 紅
(最終更新日 : null)
ソウ ベニ
sou beni
曽 紅
所属
兵庫大学 看護学部 看護学科
職種
助手
業績
現在の専門分野
著書・論文歴
学会発表
教育上の能力
職務上の実績
現在の専門分野
臨床看護学 | キーワード(せん妄ケア、身体拘束、ICU看護)
著書・論文歴
著書
実践報告 せん妄対策チームとせん妄回診ー中規模急性期病院における活動 (442016),17-21頁 (共著) 2016/04
論文
ICUスタッフ間の相互支援と責める文化が人工呼吸器患者の身体拘束に対する影響" Acute Medicine & Surgery 2020;7:e479(2020) (共著) 2020/07
その他
実践報告 ボランティア看護師や多職種連携による異文化背景をもつ方々の健康を支援するする「国際まちの保健室」 兵庫県立大学地域ケア開発研究活動報告集 Vol.2 2017.3 p42-54 (12),42-54頁 (共著) 2017/03
学会発表
2025/03
プロセスレコードから見た看護学生の特性 ―グラウンデッド・セオリー・アプローチから当事者分析―" (第35回日本医学看護学教育学会(2025))
2021/07
くも膜下出血後の頭痛に対する看護ースパズム期における食事と離床の考察ー (第46回日本脳卒中学会(2021))
2015/06
.重症心不全の一事例からみたせん妄予防介入の効果 (第11回日本クリティカルケア看護学会(2015))
2015/02
.CCUにおける多職種連携カンファレンス実践効果 (第28回日本総合病院精神医学会(2015))
2015/02
.重症虚血肢に対する炭酸泉足浴の効果 ("第13回日本フットケア学会(2015) ")
全件表示(6件)
教育上の能力
●教育方法の実践例
2024/04
実習前の3年生の学生に対し、シミュレーション授業
2023/07
看護専門学校2年生に対し急性期看護学の周術期看護において、逆向き設計による教育案アプローチ
●その他教育活動上特記すべき事項
2024/04
兵庫大学看護学部看護学科 助手
職務上の実績
●実務の経験を有する者についての特記事項
2012/12
集中ケア専門分野修了